〜東洋医学で健康な美しさを〜

伊丹市のよう鍼灸治療院

2025年09月24日更新

耳ツボ


こんにちは。

また、耳ツボが流行ってきています。

 

中国式・フランス式があります、

①中国式は、耳を全身縮図として健康管理に活用

古典「黄帝内経」など

2000年近く昔からあります。

全身の気血巡りを耳の経絡を使う考え

②フランス式

ポール・ノジェ博士

耳刺激で自律神経へ与える反射の考え

耳介療法といわれている。

WHOが耳ツボを補完代替療法としています。

効果は、

◯痛みの緩和

◯自律神経調整

◯ストレス軽減

【神門】というツボを刺激すると

不安やストレス軽減することが実証されています。

指圧マッサージの押圧、

粒シールなどで刺激をして、

私も施術に取り入れています。